ブロックエディター(Gutenberg)は便利です。ですが組み上げるのが面倒かつ時間もかかりますし、慣れないと難しいという側面があります。

そんなブロックエディター(Gutenberg)を止めて旧エディターに変えちゃいましょうというお題です。
目次
エディタをクラシックに変更
プラグインを使って旧エディターに
公式の「Classic Editor」というプラグインをインストールするだけでOKです。
プログラムレベルでブロックエディター(Gutenberg)を無効化
functions.php に次の一行を書き加えるだけです。
add_filter( 'use_block_editor_for_post', '__return_false' );
ウィジェットを旧ウイジェットに
プラグインでクラッシックに
公式の「Classic Widgets」というプラグインをインストールだけでクラシックタイプに戻ります。
プログラムレベルで無効化
次の一行を functions.php に追加します
add_filter( 'use_widgets_block_editor', '__return_false' );



これで使いやすいクラシックエディターに戻せました。
どちらを使うかはユーザー次第ですが、いずれクラシックエディターは淘汰される可能性も?
コメント